その後、Google Adsense の規約改定により、
すでにアドセンスのIDを取得している人も、
今後の追加については、都度申請が必要となりました。
----------------------------------------------
昨日お会いした人とアドセンスの話になったときに
というご質問をいただきました。
アドセンスはGoogleの1次審査と2次審査があって、
審査に通った許可された人だけが貼ることができるものです。
でも、1度申請に通ってしまえば、
自分のコードを、他のブログやサイトなどにも自由に貼ることができるのです。
審査に通ったということで、
Google側も
「この人なら、規約も理解し守っているようだから、許可しよう」
と「あなた」に対して認めてくれたわけですから、
審査に出したブログ以外にも、他のブログにももう堂々と貼っていいのです。
申請したブログ以外のブログに勝手にアドセンスコードを貼ったら、
規則違反となって「IDはく奪」される・・・と思い込んでいる人も結構いらっしゃるようですね。
前述のように、一度アドセンスの申請に通ってIDを貰っている人は
他のブログにもどんどん貼っていくことができますから、安心してください。
もちろん、Googleが禁止している内容のブログを作ったり、
禁止されている貼り方など、違反があったとすれば・・・
それは申請時に見てもらったブログでも、
新しく作ったブログでも、
同じように「違反」となり、
そのコードの持ち主ということで、あなたにご注意のメールが来ます。
よくアドセンスのIDがいきなりはく奪された・・・・
というようなことを言う人もいますが、
よほど悪質で即刻対処が必要とか常時性があるような場合以外では、
「いきなり」ということはありません。
ともあれ、一度アドセンスの審査に通っていれば、
それは審査用のブログをサンプルとして、あなたが評価されたことですので、
あとは、禁止事項に抵触しないように規約を守りつつ、
どんどん広げていけばいいのです。
その後、Google Adsense の規約改定により、
すでにアドセンスのIDを取得している人も、
今後の追加については、都度申請が必要となりました。
----------------------------------------------
楽天アフィリエイト、とってもお得に大改訂♪
アドセンス一発で即日合格したい人、もういませんか?
アドセンス一発合格、即日合格のテク?
アドセンス vs 楽天アフィリエイトの気づかなかった落とし穴
半角スペースの入力方法
為せば成る・・・の本当の意味!(2021/1/3)
開いた口が塞がらない?!-住宅ローン一括返済♪
ネットで稼いで住宅ローンを完済したリリィさん
ワードプレスのバージョンアップどうしてる?
ラッコで可愛くリニューアル♪&楽天7月のキャンペーン(2020/7/11)