いよいよ9月になってしまいましたね。
でも、朗報です!
なんと、リリィ、大発見?
「楽天バナーを合法にアイキャッチとして利用できる方法を見つけた!」のです。
アイキャッチってなんだそれ?って方や
アドセンスやASP主体だから楽天バナーは関係ない・・・とか言う人はいいとして、
もしもあなたが楽天アフィリをやっているなら
「この楽天バナーをそのままアイキャッチにできたらいいのに!」って
何度も悔しく思ったでしょう。
そんなアナタに朗報です!
まずは順番にお話していきますね。
まず、ことの発端は、
私のサポート生さんから聞いた、この情報!
このニュースを知ったとき、私は思わず「ひゅー♪」と口笛を吹いてしまうほど、
驚きながらも、嬉しい気持ちになりました。
ご存知のように、楽天のバナーや商品ページの画像って、
無断で利用したらNGなんですね。
というのも、今までは、楽天アフィリエイト事務局が、
著作権保護の関係から
楽天バナーや商品ページの画像などを、
等の改変行為を、厳しく禁止していたからなんですね。
(注:今回もここは変わりませんよ!)
なので、規約をきちんと守りつつ、
とりあえずは大きなバナーを記事のアイキャッチ風には使ってみても、
本物のアイキャッチのサムネイル(右サイドやトップページに出る分)は
また別途作らなければならない・・・という
面倒くささがあったのです。
でも、ここでキャプチャして利用したら違反です。
つまり、正しく商品バナーとして利用するにはもちろんOKなんだけれども、
これらのバナーなどを、勝手にキャプチャーして切り出して利用することは規約違反になっていたのです。
リリィも以前楽天アフィリエイトの担当者さんに直接質問したことがあったのですが
かなり厳しい形で「ショット禁止!加工禁止!」を言われていました。
でも、できれば、商品の販促のためにも、売上に少しでも貢献したいですよね。
(ついでにアフィリエイト報酬も貰うけど/笑)
でも、ショットを勝手にキャプチャーしたら、違法です。
それが、楽天が提供する形で利用できるように、
バナー画像のダウンロードができるようになったのです。
そして、楽天自ら、そのダウンロード方法も明記してくださっています。
https://plaza.rakuten.co.jp/affiliatestaff/diary/20210729/
ここで大事なのは、あくまでも
なのであって、
以下はもちろんNGですよ。
ここ、大事なところなので、くれぐれも勘違いしないでくださいね。
でも、今までバナーとしてしか利用できなかった楽天バナーの素材が
ダウンロードして利用できるようになったのです。
これは本当に朗報です!
つまり、この規約改変がどれだけありがたいことか・・・というと、
それはアイキャッチに、楽天バナーがそのまま使えるようになったということです。
これを聞いて、ここ数年
ここに注力していた私は「やった!」と小躍りしました。
あぁ、やっとリリィの願いが天に通じて、この日がやってこようとは?(笑)
いや、大げさじゃないですよ。
楽天バナーが本物のアイキャッチとして利用できないことで、
本文中の最初の画像は規約内で対応はできても、
右サイドやトップページ用のサムネイル(アイキャッチの小さいもの)は
別途、作らなければならなかったからですね。
合法なフリー素材を使おうにも、
等々、とても時間と手間がかかっていたのです。
それが、ここ数年の悩みであり、クリアしたい壁だったのですが
それがやっと崩れた!
あぁ、嬉しい!!!
楽天さん!本当にありがとう!!!
ところが、いくら楽天側が「ダウンロードしてOK」といってくれても
まだまだ立ちはだかる壁があったのです。
それはワードプレス。
楽天がせっかく合法に取得できるようにしてくれた画像のファイル形式なんですが、
それは、もともとがjpegであっても、
楽天推奨の形でダウンロードすることで、
「米Googleが開発している新世代の静止画像フォーマット」になってしまうのです。
お~、最新鋭!とは思ったものの・・・
なんと、今のワードプレスが容認してくれないのです。
普通にメディアとして入れると、入り口で封鎖され、「エラー」になってしまうのです。
リリィはSEなんでピピピ・・・と来て、
このファイル形式でも、FTPなどで所定の位置にアップロードさえすれば、
ワードプレス内部ではなんら問題なく利用することができることは実験して確認しているのですが、
でも、これだと一般の人には難しいし厄介ですね。。。。
なので、またリリィの悩みは振り出しに戻ってしまったのです。。。
でも、ご安心ください。
実は昨日、ついに発見しましたよ!
もう、これをやったら、
今まであんなに苦労してアイキャッチを作ったりしていたことが嘘のように、
ほんの数秒で「ポンポンポ~~~~ン!」とできちゃいます。
それも、
これらが全部、1回の操作でできてしまうという・・・・。
(アイキャッチとしては当たり前なんだけど、今までの苦労を思うと夢のよう!)
それも、楽天の規約に違反することなく、
楽天が推奨する方法で正しくダウンロードした、その画像が
そのファイル形式のまま、一切手を入れることなく使えます。
もちろん、キャプチャーなんかしないし、
切り出しなんかもしないし、
画像の修正や文字入れなんかしない・・・。
ただそのまま、何ら手を入れずにそのまま利用するだけだから
規約にも違反しないというやり方です。
これは、ワードプレスが新しい画像形式(webp)を、ファイルの形式変換をすることなく
そのまま容認してくれるようにするためのプラグインです。
(1)まず、ワードプレスの「プラグイン」で、「新規追加」をクリックします。
(2)「キーワード」欄に「WP Add Mime Types」と入力します。
(3)表示された一覧の中から下記の図と同じ「WP Add Mime Types」を選び、
その「今すぐインストール」をクリックします。
(4)「有効化」ボタンに変わるので、クリックします。
プラグインの一覧に、「WP Add Mime Types」が表示されます。
(5)「設定」から「Mime Type設定」をクリックします。
(6)設定画面の1番下までスクロールすると、「追加の項目」欄がありますので、
そこに「webp = image/webp」と入力し、「設定を保存」をクリックします。
※ この画面と違う場合で「新規作成」という文字があれば、
その文字をクリックすることで、上記の入力欄が出てきます。
(7)1番上のリストで右にあるスクロールバーで最下部を見ると、
上記の設定が追加されています。
これで、新しい画像形式がワードプレスにも受け入れてもらえるようになりました。
ワードプレス5.8以降であれば、この操作は不要です。
どちらの場合も、右サイドやトップページ用の小さなアイキャッチ(サムネイル)は生成されます。
(8)「Cocoon 設定」をクリックします。
(9)まず「画像」タブをクリックし、
次に「アイキャッチの表示」で1番上の「本文中にアイキャッチを表示する」を
チェックし、「変更をまとめて保存」をクリックします。
ここまでは、最初に1回やればOKです。
ここからは、1記事ごとに都度行います。
(10)楽天アフィリエイトで商品バナーを生成します。
このとき、「画像のみ」と「400x400」を選択し、
左の大きな画像の中を「右クリック」し、
メニューの中から「名前を付けて画像を保存」をクリックして
保存場所を指定します。これでその場所に画像ファイルがダウンロードできます。
※ 別ブラウザやスマホでは違う名称になることもありますが、
画像保存につながるものを選んでください。
※ 画像の形式変更やその他加工など一切不要ですので、そのまま利用していきましょう。
※ これはあくまでも、画像としてダウンロードする楽天認可の方法です。
通常バナーは、従来通り、画面の下に出るソースコードをそのままご利用ください。
(11)記事投稿欄の右下にある「アイキャッチ画像」欄で
「アイキャッチ画像を設定」をクリックします。
(12)「メディアライブラリ」が表示されるので、この真ん中めがけて
(10)でダウンロードした画像ファイルを直接ドラッグします。
(13)すると画面が青くなりますので、その青い枠の中で指を離します。
※ 慣れたやり方がある方は、いつものやり方でやってください。
(14)すると画像が左上に追加されるので、
右下にある「アイキャッチ画像を設定」をクリックします。
これで、(10)の画像が、楽天規約を遵守した上でアイキャッチとして設定できました。
あとは「公開」をして、ご確認ください。
(10)の画像が
として表示されます。
以前の設定で、上記(9)で「本文中にアイキャッチを表示する」のチェックを外していた人は、今回チェックを入れたことで、過去の記事に、
の2つが表示されることになります。
その場合には、本文に挿入している「1番最初の楽天バナーコード」を削除してください。
逆に、ブログの記事数が多く以前のままでよい場合には、
「本文中にアイキャッチを表示する」のチェックを外したまま、以前の方法を踏襲してください。
(この方がその大きなバナーがキャッシュポイントになるので有利です。)
新規記事を追加する際に、上記方法でアイキャッチを設定すれば、
それは右サイドやトップページなどのサムネイルとしてだけ利用できます。
どちらでも、あなたにとって便利な方を使ってくださいね。
ともあれ、このような形で、楽天バナーの画像がアイキャッチに利用できるようになりました。
今までアイキャッチ作りで疲れ切っていた方、是非、お役立てくださいね。
毎日の記事書きが何倍も楽に簡単になりますよ♪
まだ楽天アフィリエイトをやったことがない方も、
是非この機会に、楽天アフィリエイトに挑戦してみてくださいね。
5/27~29不在!その真相は?
アドセンスに合格できない問題&indexされない問題
<ズバ抜けて優しすぎる&かつ頼れるお姉さん>- 桜子さんのメルマガ(2023/1/26発行)
楽天トラベル表示ツールのイメージ
今回もリリィさんの鬼に金棒がヤバい- 松原智彦さんのメルマガ(2022/12/13発行)
2023年は「楽天トラベル」大フィーバー!177ページの教材を無料プレゼント♪
モーションウィジェットを記事上に貼る!
楽天トラベルの定番バナーを右サイドに貼る!
チャットワークをご利用の方、ご注意ください!
ナント?!エックスサーバー&Cocoon提携